芸術学科の生徒さんに「キャリア形成と子どもを持つ・持たない・持てないを考える」出張授業をさせていただきました(明治学院大学文学部)!
2022年6月20日(月)、明治学院大学文学部芸術学科教授、穴澤万里子先生のクラスにて出張授業をさせていただきました(一般社団法人MoLive(モリーブ)の企画 https://molivefor.com/educational/)。...
ブログ
芸術学科の生徒さんに「キャリア形成と子どもを持つ・持たない・持てないを考える」出張授業をさせていただきました(明治学院大学文学部)!
生殖心理カウンセラー&生殖医療相談士養成講座の講師を務めさせていただきました
明治学院大学社会学部社会学科で出張授業をさせていただき、不妊の知識についてお伝えしました
こうち男女共同参画センター「ソーレ」にて講師をさせていただきました
厚生労働省のセミナー「不妊治療を受けやすい休暇制度導入支援セミナー」の講師として
亜細亜大学のキャリアデザインの授業で不妊について触れさせていただきました
一般社団法人MoLive(モリーブ)リニューアルしました
あすか製薬株式会社様の管理職研修を担当させていただきました
茶話会(わかち合いの会)と座禅のコラボ
外部委員任命-東京都「子供を持つということ」の普及啓発事業
日本生殖心理学会 養成講座の講師を担当
「不妊予防フォーラムinいわき」のご報告
支店長会議で幹部研修をさせていただきました(東京セキスイハイム株式会社様)
はらメディカルクリニック主催「不妊治療の終結を一緒に考える会」にて講演@日本文化興隆財団
生殖医療相談士の継続研修会にて
株式会社デジタル・アド・サービス様「リプロダクティブ・ヘルス/ライツを考える」講義
MoLive茶話会「妊活・不妊治療の終結を考える会」終了
はらメディカルクリニック主催「不妊治療の終結を一緒に考える会」にて体験談の講演
絹谷産婦人科(広島)「妊活・不妊治療とどんな風に向き合う?」
メルクセローノ株式会社様「全国営業職会議」