2月23日東京工芸大学工学部にて、不妊についての出張授業させていただきました去る2023年、しとしと冷たい雨の降る6月15日、創立100周年を迎えた東京工芸大学工学部にて、「キャリア形成と子どもを持つ・持たない・持てないを考える」といういつものテーマで出張授業をさせていただきました。 東京工芸大学は、創設当初から「テクノロジーとアートを融合した無限...
2023年2月7日聖心女子大学で出張授業させていただきました去る1月12日(2023年)、母校の聖心女子大学にて、『キャリア形成と子どもを持つ・持たない・持てないを考える』というテーマの出張授業をさせていただきました。 聖心女子大学では、2022年度の後期、現代教養学部全学年共通の「グローバル共生研究XII」という授業科目の中に、『...
2022年10月4日芸術学科の生徒さんに「キャリア形成と子どもを持つ・持たない・持てないを考える」出張授業をさせていただきました(明治学院大学文学部)!2022年6月20日(月)、明治学院大学文学部芸術学科教授、穴澤万里子先生のクラスにて出張授業をさせていただきました(一般社団法人MoLive(モリーブ)の企画 https://molivefor.com/educational/)。...
2022年8月1日明治学院大学社会学部社会学科で出張授業をさせていただき、不妊の知識についてお伝えしました去る6月9日(2022年)、明治学院大学社会学部社会学科の教授、柘植あづみ先生のゼミのクラスで、「キャリア形成と子どもを持つ・持たない・持てないを考える」という出張授業をさせていただきました。 37歳から不妊治療を始め、39歳から体外受精に取り組み、トータル6年間の不妊治療...