2月23日東京工芸大学工学部にて、不妊についての出張授業させていただきました去る2023年、しとしと冷たい雨の降る6月15日、創立100周年を迎えた東京工芸大学工学部にて、「キャリア形成と子どもを持つ・持たない・持てないを考える」といういつものテーマで出張授業をさせていただきました。 東京工芸大学は、創設当初から「テクノロジーとアートを融合した無限...
2023年2月7日聖心女子大学で出張授業させていただきました去る1月12日(2023年)、母校の聖心女子大学にて、『キャリア形成と子どもを持つ・持たない・持てないを考える』というテーマの出張授業をさせていただきました。 聖心女子大学では、2022年度の後期、現代教養学部全学年共通の「グローバル共生研究XII」という授業科目の中に、『...
2023年1月21日不妊治療が引き寄せるネガな思考:「しあわせ日記」で自分を大事に1~2回の不妊治療ではうまくいかず、治療回数を重ねる方、多いですよね。 そして、治療がうまくいかないと、自分を責める傾向がどんどん強くなっていく。 カウンセリングをしていると、「私がダメなんです」とか、「子どもができなければ不幸なんです」と言い切る方もなかにはいらして、なん...
2022年10月4日芸術学科の生徒さんに「キャリア形成と子どもを持つ・持たない・持てないを考える」出張授業をさせていただきました(明治学院大学文学部)!2022年6月20日(月)、明治学院大学文学部芸術学科教授、穴澤万里子先生のクラスにて出張授業をさせていただきました(一般社団法人MoLive(モリーブ)の企画 https://molivefor.com/educational/)。...
2022年8月31日不妊を巡る労働環境について取材を受けた記事が、Indeedの「/LEAD」に掲載されましたIndeedでは、今年2022年の6月に、日本における採用の課題解決・採用市場の活性化を目指し、企業や組織の採用担当者向けの情報発信サイト「/LEAD」をオープンされましたが、今や社会の課題にもなっている不妊治療と仕事との両立について、私、永森が取材を受けました。...
2022年8月1日明治学院大学社会学部社会学科で出張授業をさせていただき、不妊の知識についてお伝えしました去る6月9日(2022年)、明治学院大学社会学部社会学科の教授、柘植あづみ先生のゼミのクラスで、「キャリア形成と子どもを持つ・持たない・持てないを考える」という出張授業をさせていただきました。 37歳から不妊治療を始め、39歳から体外受精に取り組み、トータル6年間の不妊治療...
2022年7月21日FM西東京(84.2MHz)に出演FM西東京(84.2MHz)では、毎週日曜日の10:00からの20分間、『妊活ラジオ ~先進医療の気になるあれこれ~』という番組を放送しています。 不妊治療に関わるクリニックの医師や培養士、看護師といった医療従事者や、妊活関連企業の方々がゲスト出演し、不妊治療の最新の状況や...