Greeting
ごあいさつ
私は、6年間の不妊治療を経て、現在は子どものいない人生を生きています。自らの経験から、子どもをあきらめたあとに人生を再構築し、希望を持って生きることが容易ではないことを知りました。そして現在、当事者の方々のお話を伺うなかで、望んだ家族のカタチをあきらめて前向きに生きるには、夫婦の関係性と、家族や社会からの理解が重要だと考えるようになりました。
2014年に一般社団法人MoLive(モリーヴ)を立ち上げ、子どもができずに悩む方々(不妊当事者)のメンタルサポートに従事してきましたが、この度、これまでの直接的支援だけでなく、間接的支援を目指して「オフィス永森」を始動させました。
これまで携わらせていただいた当事者の方々のカウンセリングや、わかち合いの会を通して、不妊治療と仕事の両立で悩まれている方がいかに多いかを目の当たりにしてきたことが、その大きな背景です。
「働き方改革」や「女性活躍推進」が謳われる時代、この不妊の問題はもはや家庭の中だけの問題として片付けられるものではないのではないでしょうか。働きやすい環境整備は、社会的要請であり、企業の使命でもあります。不妊の原因の約半分は男性側にあるという実状からしても、企業のマネジメントに携わる方々にはぜひ実状を知っていただけたらという思いで努めて参る所存です。
どうか皆様のご賛同とご協力をよろしくお願い申し上げます。
永森 咲希
Profile
プロフィール
永森 咲希
saki nagamori
1964年、東京生まれ。聖心女子大学外国語外国文学科卒業後、米国半導体企業の営業部門に入社。その後日本の商社の経験も経て、外資系コンサルティングファーム、米系飲料メーカー、米・独系カーメーカーの経営部門を経験。不妊治療中に退職。6年間の不妊治療の末、子どもをあきらめた自身の経験をもとに、当事者に対する直接的及び間接的支援、また啓蒙活動に従事。
一般社団法人MoLive(モリーヴ)代表/
不妊カウンセラー/
キャリアコンサルタント(国家資格)/
ドリームマップファシリテーター
家族相談士/産業カウンセラー/
Services
ご提供サービス
経験者と支援者という両方の立場から、2つのサポートを提供させていただいております
─ 当事者の方へ向けて ─
カウンセリング
ご夫婦のこと、ご家族のこと、
仕事と妊活・不妊治療の両立、
ご自身の在り方のこと等、
どんなことでもご相談ください。
自分らしく生きるための道筋を
一緒に考えさせていただきます。
─ 法人様へ向けて ─
研修/講演
妊活・不妊治療の実状や、
ライフキャリアに関すること含め、
リプロダクティブ・ヘルス/ライツについて、
法人様向けに研修や講演を行います。
対象者に合わせて
内容をご用意することが可能です。
Media
メディア掲載
Blog
ブログ